2018年7月29日日曜日

ルバーブパイ 🥧

先日スーパー(小田急OX)に買い物に行ったら、日本では珍しいルバーブ(長野県産)を見つけたので早速ルバーブパイを作りました。以前ブログでビバリーのルバーブパイがものすごく美味しいことを伝えましたが「レシピがあったら教えて~」とのお声をいただいていたので、一度日本で作ってみてからご紹介しようと思っていました。やっと実現したので、下のレシピをご覧ください。恐らく日本ではこの時期(7月末)出回るようです…

*******************************************************

ビバリーのルバーブパイ 🥧
(オリジナルより甘さ控えめにしました ♪)

●下準備
・オーブンを180℃で予熱しておきます。
・ルバーブはさっと洗って1.5~2cm幅に切っておきます。
・卵を黄身と白身に分けておきます。
・パイ皿に薄くバターを塗っておきます。(油でもよいです)

●材料(直径23cm パイ皿用)

 (A)パイ生地/Crust
 小麦粉 180g
 グラニュー糖 10g
 バター 110g
 塩 一つまみ

 (B)パイの中身/Filling
 卵黄 3個分(※卵白はとっておく)
 グラニュー糖 80g
 生クリーム 120ml
 塩 一つまみ
 ※ルバーブ 約200g

 (C)メレンゲ/Topping
 卵白 3個分
 グラニュー糖 70g
 バニラエッセンス 数滴

●作り方
1. パイ生地/Crust を作ります。
(A)の材料をボウルに入れ、混ぜ合わせます。生地がまとまったらパイ皿に均一に広げるように敷きフォークで数か所、穴をあけます。180℃のオーブンで10分焼きます。
(パイ生地は生焼け程度でOK!)

2. パイの中身/Filling を作ります。
※ルバーブ以外の材料(B)をボウルに入れ、なめらかなクリーム状になるまで混ぜ合わせます。よく混ざったら1.5~2cm幅のルバーブを加えます。(ルバーブは切るだけ。生のままでOK!)焼いたパイ生地の上にかけ、再び180℃のオーブンで20~25分焼きます。
(カスタードが焦げない程度に焼いてくださいね!)

3. メレンゲ/Topping を作ります。
(C)の卵白3個分を泡立てます。泡をつぶさないようにグラニュー糖を少しずつ加えながらメレンゲを作ります。角が立つくらいになったらバニラエッセンスを数滴加えます。

4. 焼いたパイの上にメレンゲをかけ、ナイフで模様を入れるように気泡を取り除き、メレンゲに軽く焼き色がつくまで180℃のオーブンで5~10分焼きます。




日本のパイ生地は黄色っぽいです!

ガラスのパイ皿は
ビバリーと一緒に作ったときのもの…


もっとルバーブを入れてもよかったかな…


少し焼き過ぎてオムレツみたいに 💦 
(メレンゲで隠れるからいいや…)


オーブンから取り出すときに
メレンゲがくっついてしまった~ 😿

ロチェスターで作った方は
ハンドミキサーがあったので
メレンゲもふんわりしてます~


なぜか黄色っぽい日本製…
メレンゲの上から溶け出しているのは
バニラエッセンスです!


できあがり~♫
自分で言うのもなんですが
とっても美味しいです~ ✨

パイ生地はサクサクして
ショートブレッドみたい!
ルバーブの酸味が甘いカスタードと
絶妙なバランスです~ ✨

簡単なのでルバーブを見つけたら
ぜひお試しあれ!



2018年7月17日火曜日

フルートと仏像 ✨

連休も明けてしまいましたね。それにしてもこの暑さは何なんでしょう!異常気象ですよね! 私が子供の頃「30℃」で大騒ぎでしたよ。本当に地球はどうしちゃったんでしょうー? みんなが一斉にエアコンを止めるなんてできないし、ここまで経済優先できちゃうと… 今更引き返せないですよねぇ… できるところだけでもエコを心がけ、省エネ、自然回帰を目指しましょう!と、自分に言い聞かせたいと思います。
(この間ナノイードライヤーに買い替え、夜はエアコンかけまくっているのに~💦)

先日フルート発表会を聞きに行きました。今は休会しているんですが、12年ほど続けていました。会社と家の往復に飽きてきた頃、昔ブラスバンド部で憧れていたフルートをきちんと習ってみたいと思い、ヤマハ大人の音楽教室に行ったのがきっかけです。長く続けるつもりはなかったんですが、幸いグループレッスンでよいメンバーに会え、何度も発表会を重ねるうちにやめられないものに… 10年もやれば「プロ級に」うまくなるハズ?とお思いでしょうが、すべては自分の練習不足のせいで、まだ!まだ!まだ!なんですっ。

ところが、先日の豊洲シビックセンター ホールの発表会を見に行ったら、私は焦りました。同じクラスのメンバーがあまりに上達していたから!広いホールで音がきれいに響くなど、理由はあるかもしれないけど、それにしても上手過ぎる。二人とも全然間違えないし、堂々と演奏していました。むしろ、私が入っていたことでリズムや音ミスがあったのではないか?と思うくらい二人の息はピッタリでした。それから、衣装も素敵でした。二人とも演奏者にふさわしいロングドレスを着ていました。やはり…何事も続けるものです。続けていれば確実にグレードアップしていくんですね!こうした発表会を企画、運営するのは大変だと思いますが、先生自ら会場探しやプログラム作りもされていて、いつも凄いなぁ~と思ってしまいます。


久しぶりに都会に来ました!
~ 豊洲駅 ~


豊洲シビックセンター ホール ✨


発表会プログラム ♬



この日、会場受付には同じメンバーの弟さんが佛師として独立し、作品を展示されていました!お話しには聞いていたけど、実際にお会いするのは初めて。とてもしっかりされた弟さん。佛師というと修行僧っぽいのかな?(すみません!)と勝手に想像してたのですが、とても気さくで話しやすく、こういう若者がいるのだなーと感心してしまいました。13年も師匠について修行する…相当な鍛錬ですね。


宣伝です~✨
佛師「野田康童」


自宅に置けるサイズの仏像も
作っていただけるそうです!✨

和室や玄関に置いてもいいですねぇ…


受付にはフルートにちなんだ作品が…
笛を吹いていますね!




2018年7月16日月曜日

懐かしい人たちとの再会 ♬(つづき)

二日目の朝は早朝バイキング(食事)の後、チェックアウトの午後3時までたっぷり時間があったので近くを散策しました。日頃は杖をついている父が、杖も持たずにスタスタ歩き始めたのでびっくり!慌ててついていくと、日比谷公園を抜けて官庁街へ。。余程知った道なのでしょうか?聞いてみると現役の頃の散歩コースだったそうです。お昼休みによく歩いていたそうです。






法務省の旧本館
(重要文化財に指定されているそうです)


皇居外苑の桜田門まで来てしまいました!


よく歩きました~💦
こんなに元気になるとは…びっくりしました!


締めくくりに、帝国ホテルでチェックアウト後、
ラウンジでお茶しました ☕🍰

ブルーベリータルトはベリーが大粒で
適度な甘さで美味しかったです!


ラウンジでは婚活中のカップルが少なくとも
5,6組はいたでしょうか?
思わず聞き耳立ててしまいました!☺

今回のイベントに同行して一緒に過ごした時間は
父も私もずっと覚えていることでしょう… ✨

泣く泣く帝国ホテルを離れることに… 😿
また泊まれるようにしばらく
倹約生活に戻ります!



2018年7月9日月曜日

懐かしい人たちとの再会 ♬

またまた父の付き添いです。6月はイベント続きで忙しかったのですが、大船に続いて翌週は神田のベルギー料理店へ。かつての駐在仲間のリユニオンに同席させていただきました。父は海外転勤が多く、私たちが幼い頃は同行しましたが、中学・高校になると単身赴任もしていました。ベルギーは母と二人で行っていましたが、その当時のメンバーの同窓会のようなものですね。

会場はベルギー料理屋さんの
"Champ de Solieil"


大病したのに、幹事を引き受けてしまった父…
ほとんど一番乗りで到着しましたー

店内を見まわしながら、
参加者の到着を待っております…



いざ始まるとワイワイがやがや… 正直手持ち無沙汰なときもありましたが、話しかけてくださったり、飲み物をすすめてくださったり、大人な方々に助けられました~💦 父が嬉しそうに話しているのが印象的でした。年数を経ても会える人たちがいるっていいですね。


立食スタイルのビュッフェ ♬


最後に記念撮影!



会が終わると次は… 楽しみにしていた帝国ホテルへ!神田から帰宅するには遠いので父の体調も考えて近くで一泊することにしました。日比谷駅から地上にあがると東京ミッドタウン日比谷が目の前に… いつの間にこんなことになってたんですね!(浦島だ~)




翌朝は、朝食バイキングを食べに
ブフェ レストラン 
インペリアルバイキング サールへ…
(朝6時半くらいから並びましたよー 💦)


どれもこれも美味しかったです 💗
皇居まで見渡せる特等席でした~

私は洋食メイン…
好きなパンや粉ものが多くなってしまった 💦
コーヒーは何度でも注いでくれますよん ☕


一階ロビーの真っすぐな向日葵 🌻